前結び着かた倶楽部 開催スケジュール

No 開催場所 曜日 開催時間
A1 ゆめタウン教室 毎週水曜日
毎週土曜日
14:00~16:00
A2 和田山教室 毎週金曜日 14:00~16:00
A3 舞鶴教室 毎週火曜日 14:00~16:00

       12月に終了式、お食事会を予定しております。
       お稽古日は都合により変更になることがございます。詳しくは、ゆめタウン店・舞鶴店にお問い合わせください。

アクセスマップ

氷上ゆめタウン店
お問い合せは0795-82-7000
 


大きな地図で見る

和田山イオン店
お問い合せは0795-82-7000
または079-670-2665


大きな地図で見る

舞鶴店
お問い合せは0773-78-3405
 


大きな地図で見る

ページトップに戻る ▲

回数 内容 ご持参していただくもの
第1回

自己紹介、説明会、袋帯のたたみ方
洋服の上から基本の帯結び(二重太鼓)

帯締め、帯揚の結び方

袋帯、帯枕、帯揚、帯〆
クッション付き帯板
  ↓  
第2回 洋服の上から基本の帯結び(二重太鼓) 上に同じ
  ↓  
第3回

衿ゴム・半衿の付け方・補正の仕方
長襦袢、着物の着かた、二重太鼓

着物のたたみ方

同上+針、糸、まち針、半衿
衿ゴム、着物、長襦袢、下着、足袋、ベルト類、衿芯
  ↓  
第4回

長襦袢・着物の着かた、二重太鼓

帯揚(入り句)の結び方

上に同じ
  ↓  
第5回 長襦袢・着物の着かた
二重太鼓
上に同じ
  ↓  
第6回 着物・長襦袢の着方、二重太鼓、名古屋太鼓
名古屋帯のたたみ方
上に同じ+名古屋帯
  ↓  

第7回

着物・長襦袢の着方、二重太鼓

名古屋太鼓、名古屋帯のたたみ方

ポイント柄の取り方

上に同じ+小さい帯枕
  ↓  
第8回

着物・長襦袢の着方、二重太鼓

変り結び「角出し」

上に同じ+小さい帯枕
  ↓  
第9回

着物・長襦袢の着方、二重太鼓

半巾帯「貝の口」、「文庫」

上に同じ+半巾帯(長尺)
  ↓  
第10回

着物・長襦袢の着方、二重太鼓

帯結びの復習

今までに使用したすべてのもの
  ↓  

終了式・食事会

詳細は後日お知らせします!

※お気に入りのお着物で
お好きな帯結びでご参加下さい。

お問い合せはこちら※日程は変更になる場合もございますので、ご了承ください。
※さらに免許を取得したいなど、向上を目指したい方のための別メニューもご用意が出来ます。
詳しくは、お問い合せ下さいませ。

お手持ちの小物をお持ち下さい。使い方が分からないものなどございましたらアドバイスさせて頂きます。
不足の小物がございましたら、お世話させて頂きます。

 

ページトップに戻る ▲

講師のご紹介

細見みち子

NPO法人
京都きもの塾 和楽 理事長
早比楽 美装流前結び
助教授

栂井 美佳

早比楽 美装流前結び
1級講師

山本 孝子

早比楽 美装流前結び
1級講師

早比楽 美装流前結び

1級講師

ページトップに戻る ▲